シンガポールでヒンドゥー教のお祭り【Deepavali ディーパバリ】を楽しむ@リトルインディア


少し前になりますが、11月6日は「Deepavali ディーパバリ(またはDiwali ディワリ)」というヒンドゥー教のお祭りでした。

当日は高熱をだしてダウンしていたのでお祭りには行けなかったのですが、ディーパバリ当日までのリトルインディアの盛り上がりがなかなか楽しかったのでまとめてみました(^^)

Deepavaliとは

Festival of Lights(光の祭典)」と呼ばれるこの祭り。善(=光。知識と意識の比喩)が悪(=闇)に打ち勝ったことを祝うお祭りだそうな。

ざっくりしすぎてよく分からなかったのですが笑、多神教であるヒンドゥー教なので、宗教的な意義は地域によって異なるそうです。そのため由来は諸説あり。

有名なものでは、ヒンドゥー教の叙事詩「ラーマーヤナ」に登場する、英雄ラーマ(ビシュヌ神の化身)が、悪魔の王ラヴァーナを打ち負かし無事帰還した際に、多くのランプの灯りによって祝福されたことから。

また秋の収穫祭という意味合いで、富と繁栄の女神、ラクシュミ(ビシュヌ神の妻)のような神々に祈りを捧げる日でもあるそうです。

ディーパバリの日は1日なのですが、実際は5日間のお祭り期間があり、灯りを灯したり、贈り物を交換したりと、それぞれの日に意味やイベントがあるそうです。

「Depavali(Diwali)」とは「ライトの列」という意味で、本場インドの連なる灯りは圧巻!
https://www.india.com/より画像をお借りしました)

インド文化の中で最も重要な祭典の一つであるこのお祭りは、インド人の多いここシンガポールで国の祝日に設定されています。

ヒンドゥー暦で10月後半〜11月初旬の新月の日をディーパバリの日としているため、毎年日にちが変わります。

2018年は11月6日でした。

参考URL:
【Diwali - Wikipedia】
【Rama - Wikipedia】
【Lakshmi - Wikipedia】
【Diwali 2017 Celebration in India: Here’s How India Gears up For Deepavali, the Festival of Lights】

リトルインディアはこんな感じ

ライトアップ

ちょうど1ヶ月前にリトルインディアへ行ったときに大通りにて飾りを発見。

場所はセラングーン通り↓

昼間の雰囲気はこんな感じ。

夜に行ってみるとなかなか色鮮やかでした。

その後この通り沿いに賑わっているお寺があったので、夫に息子を見ていてもらい、少し入ってみることに。

Sri Veeramakaliamman Temple スリ・ヴィーラマカリアマン」というお寺↓

夜のライトアップがカッコイイ。

入口で靴を脱いで入ります。

中は装飾がとっっても凝っていてめちゃくちゃよかった!!

細かくて力強くてため息ものだった。

皆さんかなり熱心にお祈りされていたのと人が大勢いたので、少し見させてもらって早々に出てきましたが、本当に素敵なお寺でした。

この方が写真をたくさん上げられていたので雰囲気が分かりやすいかも↓
【ディーパバリ!インド人の勢いと敬虔さとイルミネーションと爆竹と】

私が行ったときは観光客らしきは私だけでしたが、日によっては多いよう。

ディーパバリアーケード

MRTの近くにはこの時期だけのアーケードができます。初めて行ったときにあったので常設かと思った!

場所はリトルインディア・アーケードの北側、キャンベル・レーンという道の途中までが歩行者天国となります。

アーケードには色とりどりのインド雑貨が並んでおり、とっても鮮やか!

生花で作られた立派なガーランドも。

アーケードの頭上にあるアクセサリーやインテリアがキラキラしていてたまらない♡

ディーパバリの4日前にもリトルインディアへ行ったのですが、このときには花火や爆竹が山ほど売っていました!

火を灯す器もたくさん売っていて、こんなシンプルなものから、
極彩色まで様々な種類がありました。

男の子用のDeepavali衣装を探す

息子が通う幼稚園でもイベントがあり、インドの伝統衣装を探しにリトルインディアへ。

まずはムスタファセンターへ。

子供服のあるB1へ行くと女子のかわいいドレスがたくさん!

男子のコーナーもあるものの女子の3割ほど(笑)おいてあったのは、正統派っぽいしっかり生地の厚手のもの(動きにくい&暑くて息子がすごく嫌がりそうなタイプ)と、
赤ちゃん用 or 小学校中学年くらいの大きめのサイズしかなく、赤ちゃん用を除いた表記は一番小さくて7、基本は10以上。値段はしっかり生地のものは約30ドル。麻チックの薄めのものは20ドルほどでした。

幼稚園児が着れそうなものはほとんどなかった。
早めに売れてしまうのか?

縫って短くするかなど考えたものの、他の場所にもありそうなので、買い物だけしてムスタファを出ました。

次に目に入ってフラッと入ったのが「All India Supermart」。場所はここ↓

ムスタファセンターから徒歩3分くらいの場所。こんな外観。

入り口。

2階の服売り場に衣装を発見。
だけどこちらも分厚い生地のもので、値段も38ドルとお高い。

奥の方にそれらしくて値段も13ドルとお値打ちなものがあったのですが、
なんかイマイチ。さらに下がズボンではなく、巻き付けるスカートタイプのマジックテープ式で、これも嫌がるだろうなと買わず。

どうしようかとセラングーン通りを北に歩いて行くと、これまた期間限定のバザールっぽいものを発見!

この横の広場にありました↓

場所はこの辺り↓

毎年出ている模様。

衣装はさすがにないかなぁと中に入ってみると、ほぼ衣装じゃないか!
すごい数。

そして奥へ進んで行くと男の子ものでサイズも合いそうなものをようやく発見!!

こちらにしました↓
お値段25ドル(≒2,000円)。サイズは来年も着れるようにちょっと大きめをと思って4にしたのですが、着せてみるとぴったり(現在身長約105cm)。5か6にすればよかった(^^;)

こうして幼稚園でのイベントは衣装を着て、ボリウッドダンスにヘナアート、ランゴリ(色のついた砂で描く模様)などなど楽しんできたようです。なんて羨ましいイベント内容。

既述の通り、当日は久々に高熱を出してフラフラ。熱が下がるまで悪寒がひどく、ダウンを着続けました。。

そんなこんなで当日はロウソクに灯りを灯しただけ。笑

来年は何かできるといいな!


スポンサーリンク
スポンサーリンク


0 件のコメント :